• ヴァルコネ 広告2

へそくりウォーズ攻略 ソシャゲ攻略

【へそくりウォーズ攻略】F6のプレミ松ガチャ!気になる能力値や戦い方

投稿日:18/10/2016 更新日:

 

こんにちは、「おそ松さんのへそくりウォーズ ニートの攻防」に新ガチャが出ましたね! そう、ついにあのF6です! 

 

F6といえば、かっこいいのになんだか笑っちゃうイケメンアイドルです! そんなイケメンな彼らがどう戦うのか、とても気になりますよね。 

 

特徴や戦い方をまとめてみたので是非参考にしてみてください。 

 

 

へそくりウォーズをプレイしている人でF6を知らない人はいないと思います。 

 

六つ子のアイドルで、全員超イケメン。しかも金持ちという設定の彼ら。 あの問題の第一話で華々しくデビューを飾ったのももう一年前。 時の経つのは早いものですね。 

 

普段の六つ子とは世界線が違うらしいので性格にも違いが 一松と十四松が全然違うなあと私は感じました。 私はF6でもカラ松が好きです。 

 

ああ、でも全員大好きだ!!(欲張り) 

 

F6といえばやっぱりあの肉体美。 ゲームの方ではどうなるんでしょうか?すごく楽しみですね! 

 

メンバーの全員集合写真

 

F6が当たるプレミ松ガチャを引いてみた! 

 

今だと(2016.10月現在)ダイヤ6個で11のみですがガチャが回せます。 

 

F6 ガチャ

 

私も早速回してみました。 

 

ガチャ結果1

 

あれ?F6じゃない? 

 

でもすごいラッキー!!!!ダイヤ6個でファンタスティックレア当てちゃった! ダイヤが貯まったのでもう一回! 

 

ガチャ結果2

 

はずれー!でもカラぴ嬉しいー!! だけどF6やっぱり欲しいー!!(´・ω・`) 

 

F6入手のために課金をしてしまうユーザーが続出かも?! 私もそのうちの一人になりそうです() 課金をしすぎないように気を付けなければ。 

 

それだけF6が魅力的ということですよね。 推し松でガチャが別になると出やすくなるのでありがたいのですが・・・これからに期待です。 

 

F6の能力値・戦い方 

(〇良い△普通×苦手)

 

 

  攻撃力 射程 移動速度 体力
おそ松 × ×
イケメンになってもおそ松の能力は相変わらず。当然低APなので出撃数で勝負? カラ松で壁を作ってから出撃させよう。 

 

おそ松

 

  攻撃力 射程 移動速度 体力
カラ松 × × ×
とても強気なカラ松だけど、攻撃は全然ダメは背中じゃなく、防御で語るのだ 先陣を切るのは誰だい?カーラまーつさー! 

 

カラ松

 

  攻撃力 射程 移動速度 体力
チョロ松
全体的に能力の高いF6のブレーン。味方にするならやっぱりこの人? 少し死にやすい。 

 

チョロ松

 

  攻撃力 射程 移動速度 体力
一松 ×
攻撃も出来て防御もできる万能タイプ。体力が少し心配? 出撃しやすいのでプレイヤーの優しい味方。 

 

一松

 

  攻撃力 射程 移動速度 体力
十四松
兄弟のピンチにすぐに駆け付ける。壁として使おう。 どんどん敵に向かっていくよ! 

 

十四松

 

  攻撃力 射程 移動速度 体力
トド松
可愛い顔して一番強い。兄たちに守ってもらいながら攻撃してもらおう APだが使わない手はない? 

 

トド松

 

普段の六つ子の能力値とそんなに変わらないという印象を受けました。 基本を守って戦えば、慣れていないF6のユニットでも大丈夫そうですね。 

 

チームに入れる際にはF6のユニットを全員使うのか、お気に入りのユニットだけで編成するのかでまた戦い方が変わってきそうですね。 

 

是非いろいろ試してみてください。 

 

まとめ 

いかがでしたか?あなたもF6ユニットがきっと欲しくなったと思います() 

ここで記事のおさらいです。 

 

F6のガチャ(一回6個の方)は絶対回すべし!F6が出なくてもお得。 

F6を戦闘に出す際は基本を守る!(まずはカラ松で盾を作ってから 

 

「おそ松さんへそくりウォーズ ニートの攻防」のこれからがますます楽しみですね! 

【おすすめソシャゲBEST”3”】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

 

3分で勝負が決まるハイスピードの”陣取り合戦”!

 

3on3の白熱のオンラインチームバトル!簡単だけどアクション操作とカードを繰り出すタイミング、どの拠点を制圧するか緻密な計算が求められるスマホ界の「スプラトゥーン」のようなソシャゲです!

 

チームバトルが好きな人にぜひおすすめ\(^o^)/

コード・オブ・ジョーカーPocket

 

基本プレイ無料で遊べる新時代のアーケードゲームとしてゲームセンターで人気を博している思考型デジタルTCG(トレーディングカードゲーム)「コード・オブ・ジョーカー」のアプリ版が遂に配信されました!

 

40枚のデッキを使用して先に相手のライフポイントを0にした方が勝ちです!毎ターン増加するCPを消費してユニットをフィールドへ召喚、トリガー/インターセプトカードをセット、バトルフェイズで攻撃というわかりやすいゲーム展開で交互にターンを回していきます。

 

アタック、ブロック、オーバーライド、行動権、JOKERアビリティなど様々な要素が絡み合い、勝因に無限の可能性を生み出す全く新しいSEGAのカードゲームをお楽しみ下さい!

スターリーガールズ-星娘-

 

企画・開発を角川ゲームズが担当した、美少女育成シミューレーションRPG「スターリーガールズ」!

 

ライトノベルを読んでいるかのような軽快でしっかりとしたSF設定のシナリオが魅力の一つ!

 

星娘と呼ばれる女の子達や戦闘機”Gギア”、戦闘兵器を育成または合成によって強化していきます。流星を観測することで仲間が増えるユニークな要素も!料理で能力アップを得て戦闘を勝ち抜こう!

 

⇒『スターリーガールズ』のレビュー記事をアップしました\(^o^)/

Pick up!!!

飽きないゲームアプリ IC 1
【3つの共通点を持つ】飽きないゲームアプリ傑作選

  ゲームアプリといえば次々とリリースされては、静かにサービスを終了していく儚い存在としても知られています。では何故ゲームアプリのサービスは終了してしまうのでしょうか? 目次1 ゲームアプリ ...

GANTZ:O IC 2
「GANTZ:O」観た後になぜか遊びたくなったソシャゲをおすすめする。

  フルCGで蘇ったGANTZ〜大阪編をさっき見終わりました。   「女体ぬらりひょんに圧死されたい。」   とにかく観終わった感想はこの一言に尽きます。 ぼくがGANT ...

ドクター・ストレンジ IC 3
魔術士になりたいか?『ドクター・ストレンジ』観た後に遊びたい③つのスマホゲーム

  「わたしにはできない」 「医者にはなれたのに?」 「長年勉強したからだ」   ドクター・ストレンジが魔術の力を会得する前の師匠とのやりとり。 才能や特異体質という設定じゃなくて ...

勇者ヨシヒコ IC 4
『勇者ヨシヒコ』を見るより面白い”勇者系”スマホRPGゲーム10選

  おはこんにちばんわ、ソシャゲ@pp編集部のNaruです。   本日10月7日より始まる勇者ヨシヒコシリーズの最新作『勇者ヨシヒコと導かれし七人』の放送を記念して、勇者ヨシヒコの ...

-へそくりウォーズ攻略, ソシャゲ攻略

Copyright© ソシャゲ@pp , 2017 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.