※以下の内容は2016/07/18時点での情報になります。
指一本で全てのアクションが繰り出せる『ぷにコン』を搭載、誰でも簡単操作で大迫力のバトルを楽しめます。広大なフィールドを駆け回り巨大モンスターを討伐して一流のハウンドを目指すプロジェクトシリーズ最新作、コロプラの本気のソシャゲです。この『ドラプロ』のリセマラ情報を今回はお届け致します\(^o^)/
『ドラゴンプロジェクト(ドラプロ)』のリセマラ所要時間とガチャの回数
通信環境にもよりますが所要時間は約10〜15分程度です。リセマラ対象となるガチャはクエストガチャ、マギガチャ各1回づつになります。
クエストガチャは魔石25個で1回ですが、250個で10連+1回とお得になっています。
マギガチャも同様に魔石15個で1回、150個で10連+1回引く事が出来ます。
『ドラゴンプロジェクト(ドラプロ)』のリセマラのやり方
初回:ドラゴンプロジェクトのアプリをダウンロードします。
2回目以降:<Androidの場合>スマホの設定画面 → アプリ → ドラゴンプロジェクトを開いてデータを消去してからドラゴンプロジェクトを起動します。
<iOSの場合>一旦アンインストールしてから再インストールします。
1.指示に従い緑色のモンスターを3匹倒してから画面奥に向かいます。
2.イベント戦が始まりますがここでのムービーはスキップ出来ません。適当に攻撃しつつ右側の赤いアイコンをタップしてスキルを発動しましょう。NPCが加わってしばらく経つと自動的に戦闘が終了します。
3.指示に従ってチュートリアルを進めます。
4.キャラクターの作成画面になります。ここで設定した内容は全て後から変更出来ますので確認の『利用規約に同意します』にチェックを入れて決定を押しましょう。
5.街に出たら画面左奥にいるパメラに話しかけてクエストを受けます。
6.クエストの報告が終わって自由に行動出来るようになったらメニューからプレゼントを受け取ってガチャを引きに行きましょう。
7.ここではクエストガチャとマギガチャを1回づつ引きます。クエストガチャを引くとそのままクエストに出発する事になるので、それが終わったらマギガチャを1回引きます。結果に納得がいかなかったら最初に戻りましょう。
『ドラゴンプロジェクト(ドラプロ)』のリセマラを効率良く高速で周回する方法
イベントはスキップで飛ばし、チュートリアルの指示通りに素早くタップして進めます。
『ドラゴンプロジェクト(ドラプロ)』の当たりクエスト&マギガチャランキング
ドラゴンプロジェクトでの当たりはクエストガチャだとSランク以上のモンスター、マギガチャはSSレアのマギになります。
▼クエストガチャ
◎大当たり
S グレンオニタタラ
S バルギリオン
S レヴィアギブル
○当たり
S レクスデュラム
S フールフール
▼マギガチャ
◎大当たり
SS ウォルタデサイス
SS 紅蓮爆炎華
SS 聖騎士の祝福※
※チュートリアルの無料ガチャからは攻撃タイプのマギしか排出されないようなので、※の付いたマギはチュートリアル後に魔石を貯めてから引く必要があります。
大当たりクエストガチャのおすすめポイント
S グレンオニタタラ
片手剣オルニツルギが作成可能です。片手剣は初心者にも扱いやすくガードで被ダメージを軽減する事も出来るので序盤から長く使える武器になるでしょう。取得可能アビリティの煉獄が片手剣で与えるダメージと火属性攻撃のダメージが上昇するというのも魅力です。
S バルギリオン
ヴルムライアロスという槍が作成可能です。攻撃力が高いので敵を素早く殲滅する事が出来るでしょう。突進を使って離れた位置から一気に接近して攻撃するといった戦法も有効です。
S レヴィアギブル
鱗太刀八重波という両手剣が作成可能です。重さゆえに全ての行動が遅くなりますが攻撃力は非常に高いです。溜め切りをうまく使いこなすと大ダメージを与えられ気絶ゲージの上昇も高いのでボス戦で威力を発揮出来るでしょう。
S レクスデュラム
冥双刃という双剣が作成可能です。接近しないと攻撃が当たらないので扱いには慣れが必要ですが手数の多さでダメージを稼ぐ事が出来ます。乱舞の出始めに無敵判定があるのでうまくタイミングを合わせれば敵の攻撃をかわしつつ攻撃に繋ぐ事も可能です。
S フールフール
風々ノ弓が作成可能です。弓にはSS武器があるので出来ればそちらを狙いたい所ですが、強化するのが少し楽だという利点があります。最大まで溜めた状態の溜め撃ちで弱点を突くと継続ダメージを与えられます。。
大当たりマギガチャのおすすめポイント
SS ウォルタデサイス
5回連続攻撃で敵に水属性のダメージを与え、更に気絶ゲージを上昇させる効果を持っています。ゲージの上昇も早めで射程も長いので距離を取って攻撃出来る扱いやすいマギです。グレンオニタタラやバルギリオンのような水属性が弱点のモンスターに対して戦闘を有利に進められるといったメリットもあります。
SS 聖騎士の祝福
自分自身だけでなく周囲の味方も回復することが出来る優秀なマギです。現状ではオンリーワンの性能なのでマルチプレイで活躍出来る事は間違いないでしょう。
SS 紅蓮爆炎華
爆炎の力で敵に火属性のダメージを与えられるマギです。至近距離から連続で攻撃を叩き込むことも距離を取って安全な位置から攻撃する事も可能なので状況に応じて使い分ける事が出来ます。また攻撃範囲も広いので固まった雑魚をまとめて殲滅するのもいいでしょう。
『ドラゴンプロジェクト(ドラプロ)』のリセマラ情報まとめ
リセマラを効率よく行おうとするとクエストガチャ、マギガチャそれぞれ1回づつしか引けないので非常に厳しいです。いくつかクエストをこなして魔石を集めてから何回かガチャを引くか、イベント等で魔石が配布される時を狙ってリセマラする方がいいかもしれません。