こんにちは、ソシャゲ@ppの中の人です!新しく攻略記事を書いていきたいと思います!訪問して頂いた読者の方のお役に立つような情報になれば幸いです(^^)
今回はディズニーから新しく出たカジュアル・ボードゲーム「ディズニーマジカルダイス」のリセマラ情報をまとめてみました!コスチュームカードで着替えることによって、見た目だけじゃなく能力まで強化されてゲームを大幅に有利に進めることが出来るようになります!リセマラを有効活用して大きな最初の一歩を踏み出しましょう\(^o^)/
2016年5月現在のゲームダウンロードサイズ:282MB
初回ゲームデータダウンロード後のサイズ:309MB
※このデータはアップデートなどにより上下するので参考までとお考え下さい。
※リセマラをする前に注意しておきたいこと!
・Wi-Fi環境で行う
リセマラは文字通りリセットマラソンの省略形です。ゲームをリセットするということは大きな容量になりがちな初回ゲームデータのダウンロードも繰り返すことになります。携帯会社からパケ・ホーダイで貰っているデータ通信容量ではすぐに限界まで使い切ってしまって、月末までデータ通信制限(速度低下)を掛けられてしまう可能性が非常に高いです。必ずWi-Fiのある環境で行いましょう。
『ディズニーマジカルダイス』のリセマラのやり方
1回のリセマラで引けるガチャの回数は基本的に【2回】です。(※回数はこれからイベントやキャンペーンによって変動する可能性があります。増えてたらラッキー\(^o^)/)
1.マジカルダイスのアプリを起動します。利用規約に同意して初回ゲームデータのダウンロード完了を待ちましょう。
2.名前の入力
3.ゲームの遊び方のチュートリアル 報酬ダイヤ30個
4.メールボックスからダイヤをゲット
5.ホーム画面チュートリアルスキップ
6.コスチュームガチャ画面
7.プレミアムコスチュームパックを一枚無料で引く
8.コスチュームチェンジのチュートリアル
9.もう一度ストアへ
10.チュートリアル報酬のダイヤ30個でもう一度引く
欲しいキャラが出たらここからゲームスタート 出なかったらリセットします。
11.アプリを削除して再インストール
※リセット前にデータをGameCenterと連動していた場合は、初回ダウンロード終了後にアカウントを引き続き利用するかどうか尋ねられますが、”キャンセル”を選べば最初から始まります。
実際にワイマックス2プラス環境で急いでみた結果:15分〜20分
マジカルダイスのおすすめリセマラ当たりのコスチュームカードとは?
マジカルダイスでは、キャラではなく自分のキャラに着せ替えるための”コスチュームカード”をガチャでゲットします。
コスチュームカードの詳細
・レア度:【C→B→A→A+→S】順に強くなります。
・レベル:レア度が上がると最大レベルがアップします。レベルが上がると能力値が高くなります。
各能力値の説明
脱出成功 |
ダブルで脱出の確率がアップ |
アーケード勝利 |
アーケードの勝率がアップ |
特殊費用割引 |
チャリティー/脱出/フェスティバル/トロリー割引率アップ |
黄金フォーチュン獲得 |
黄金フォーチュンカード獲得率がアップ |
建設費用割引 |
ブロック建設時の割引率がアップ |
サイコロコントロール |
狙ったサイコロの目が出る確率がアップ |
買収費用割引 |
相手のブロックを買収する時の費用が割引される |
※サイコロコントロールと買収費用割引はレア度A,A+にしか付きません。
一番重要な能力値はやはりサイコロコントロールです!思い通りにキャラを動かすためには、出て欲しいサイコロの目をコントロールする必要があります。勝利条件を満たすために最も必要な能力値なので、サイコロコントロールが高いレアコスチュームカードを狙っていきましょう。
勝つために重要な能力値は【サイコロコントロール・黄金フォーチュン獲得・買収費用割引・建設費用割引】です。この4つの能力値がバランスよく高い”レア度A+”のコスチュームカードが当たりで、リセマラ終了になります。
『ディズニーマジカルダイス』のリセマラ当たりキャラランキングとステータス詳細
【マジカルダイスリセマラ当たりランキング】
1.ブー
2.バズ
3.スティッチ
4.シンデレラ
5.ジェシー
6.ティンカーベル
7.ドナルドダック
8.アリス
9.デイジーダック
10.白雪姫
ゲット出来ればリセマラ即終了の超大当たりコスチュームカード
Sレア解禁に伴い、新たにモンスターズ・インクから登場した女の子『ブー』はバズを更に強化した性能を発揮します!サイコロコントロール・黄金フォーチュン獲得・買収費用割引のどれをとっても最高値の正に超大当たりリセマラカードです!
【2.バズ】
本気でリセマラをするなら『バズ』も狙い目です!サイコロコントロール・黄金フォーチュン獲得・買収費用割引の3つの能力値がバランスよく高く設定されているので、かなり有利にゲームを進めることが出来ます。
【3.スティッチ】
サイコロコントロールがずば抜けて高く、買収費用割引も期待できるステータスです。人気のキャラクター「スティッチ」なので、見た目と能力値のどちらをとっても優れたコスチュームカードです。
この辺でリセマラを終了してもオッケーな大当たりコスチュームカード
【4.シンデレラ】

超大当たりの「バズ」や「スティッチ」に比べてサイコロコントロールの能力は低いですが、黄金フォーチュン獲得・建設費用割引・買収費用割引が高いので、出た目に応じてしっかり建設や買収を行っていくことが出来ます。
【5.ジェシー】
建設費用割引がかなり高く、マジカルダイスの要である「建物を建てる」ことで自分のマスを増やしていくのがかなり楽になります。サイコロコントロールも意外と高いので扱いやすいコスチュームカードです。
【6.ティンカー・ベル】
【7.ドナルドダック】
上記の2枚は共に黄金フォーチュン獲得が61とレア度Sの中でも最高値を記録しています。フォーチュンカードの影響力はゲーム中でもかなり大きいので、ティンカー・ベルとドナルドダックが出たら、リセマラを終了しても良いかもしれません。
《Sだけどもう一回リセマラして欲しいコスチュームカード》
【8.アリス】
【9.デイジーダック】
【10.白雪姫】
上記のSのコスチュームカードは【脱出・アーケード勝利・特殊費用割引】の能力値がずば抜けて高いのですが、能力を活かせる場面が多くないので勝率アップに繋がる可能性は超大当たりと大当たりのコスチュームカードに比べて低いです。そのためリセマラを続けることをオススメしますが、お気に入りのキャラだったり、コスチュームが好きならここでリセマラをやめても良いでしょう。勝負に勝ちたい人はもう一度リセマラを!
『ディズニーマジカルダイス』のリセマラを効率よく高速で周回する方法
ゲームの遊び方を解説する最初のチュートリアルでは、チュートリアルを完了した報酬として30ダイヤ貰うことが出来ます。一回のリセマラでガチャを引けるチャンスは、チュートリアルで引ける無料のプレミアムガチャ+チュートリアル報酬の30ダイヤで引くプレミアムガチャの計2回になります。
チュートリアルはスキップできますが、そうするとせっかくのチュートリアル報酬「ダイヤ30個」が手に入りません。なのでこのチュートリアルは即効で終わらせます。
チュートリアル内ではサイコロをコントロールして様々なマスに止めてみましょうという流れで進行します。ここで小ネタですがサイコロコントールする際、どこで止めても決まった目しか出ないようになっているので適当にサイコロを振って時間短縮しましょう。
初回ダウンロード時間などは通信環境によって遅い早いがあるので短縮させるのは難しいですが、どうしても早くリセマラをするなら固定回線から飛ぶWi-Fiを使うのが確実に早いので興味がある方はどうぞ
ちなみにチュートリアルは後でもう一度ヘルプ画面からじっくりと見る・体験することが出来るのでご安心下さい。