遊んでみたい人は下からダウンロード↓↓↓↓
iPhoneアプリはコチラ Androidアプリはコチラ
目次
『FFBE』完全新作の物語

RPGの代名詞といっても過言ではない『ファイナルファンタジー』の完全新作がこの秋、ソシャゲとして配信開始。

全世界を魅了したFFの雰囲気はそのままに、スクウェア・エニックスとエイリムがタッグを組んでリリースした『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴァイス』。事前登録30万人を記録した期待の本格スマホRPGを、今回も熱くご紹介します!

明るくて正義感が強い主人公『レイン』と、彼の相棒である真面目で優等生な『ラスウェル』。王都グランシェルトの騎士であるふたりが、愛する王や民、そして世界を救う壮大な旅にプレイヤーをいざなってくれます。

FFではおなじみの「クリスタル」から現れた、記憶をなくした謎の少女『フィーナ』も途中から旅に加わり、男子ふたりに女子ひとりというパーティーで進んでいく冒険。 完全新作のストーリーですので、今までFFシリーズをやったことがない人でも気後れすることなくプレイできるのも嬉しいところ。もちろん、歴代FFファンの人ならば思わずニヤリとしてしまうであろう要素もたっぷりです!
『FFBE』ニヤリとしてしまう歴代キャラクター


例えば、「召喚」では歴代FFの登場人物やあの強大な破壊神たちが仲間に加わり、ともに戦ってくれます。『ブレイブエクスヴァイス』から新たに加わったキャラクターも多数登場。 多種多様なジョブを持つユニットたちと世界を駆けめぐりましょう♪
『FFBE』爽快なフリックコマンドバトル!



他にも、その強力な魔法攻撃でプレイヤーの力になってくれる「幻獣」は、その美麗な演出も圧巻の一言。これもぜひ、あなた自身の目でお確かめくださいー!
『FFBE』多彩なフィールド移動とダンジョン探索


どこか懐かしいドット絵で描かれるフィールドや町並みの美しさは、スマホゲームとは思えない高クオリティ。

移動はフリックかバーチャルパッドかを選べ、操作の自由度もかなり高いです。隠し通路や宝箱はもちろん、依頼達成で様々な報酬がもらえる人々からのクエストなどフィールドを歩き回ることで発生するイベントも。

ストーリーを進めていくうちに、立ち寄ることの出来るエリアも増えていきますよ~!

ちなみに、「探索」パートではそのフィールドのボスを倒すまで(もしくはパーティー全滅まで……)出られないのでご注意ください……回復魔法やポーションの準備はお忘れなく。 とはいえ、どんどん強くなっていく敵に苦戦するのもRPGのお約束……油断していたら ゲームオーバー、というのも決して珍しくはありません。

冒険とは楽しく、時に非情なまでにシビアなものということですね……
『FFBE』冒険には準備が必須!!

そんなときは、ホーム画面からも選択可能な「鍛冶」「アビリティ」「調合」もチェックしてみましょう! 装備は町のお店から購入することも出来るのですが、序盤はなかなか金欠状態なのもまた、PRGのお約束。

バトルや探索で入手した素材と、町のクエストでもゲットできる鍛冶レシピを使えば、製品そのものを買うよりも割安で武器が手に入ります。 ポーションも手作りできるので、レシピを入手したらどんどん作っていくのがベター。さすが帝国騎士。DIYもお手の物!

また、時間限定で解放できる『欲望の狭間』クエストで経験値を稼ぎ、戦力の底上げを図るのもバトル攻略のひとつ。一回のクエストで大幅レベルアップが期待できますので、ぜひとも有効活用していきたいですね。

クリスタルを狙い、世界の破滅を目論む敵とはいったい何者なのか。

レインとフィーナ、そしてラスウェルが向かう先には何が待ち受けているのか。 ファイナルファンタジーの新境地をスマホで堪能できる最新作、『ブレイブエクスヴィアス』 FF初心者さんも往年のファンの方も、きっと満足できるはず! ここから始まる新たな 冒険譚を、この機会にぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

【ソシャゲ@ppの評価:FFBE】
評価内容 | 評価 | 一言コメント |
グラフィック | S | 全体的にきれいです。特に召喚獣を召喚するときのグラフィックがとてもきれいで毎回見とれてしまいます。 |
サウンド | S | 時々特定のイベントがありその時に使われるのが今まで発売されていたFFの音源を使っておりプレイされた人には懐かしく感じるかもしれません。またオリジナルのサウンドも使われてますがこれぞFFだーって感じのサウンドになっています。 |
シナリオ | B | シナリオも、FF的なものになっており、毎回ワクワクさせられます。ただシナリオの更新が遅いので若干飽きてしまうこともあります |
やりこみ度 | S | ユニットキャラがいるのですがそのキャラしかもっていないアビリティーがありそれを達成するまでに時間がかかります。でもそこが面白いとこで達成した時のツ用武器や防具を手に入れたときの喜びは大きいです。 |
ゲームバランス | C | シナリオより期間特定のイベントが多くそっちに時間を取られます。もう少しシナリオに重点を置いてほしいです。 |
ゲームテンポ | A | ゲーム自体はサクサク進められます。体力設定があるのでガッツリ遊んで仕事しているときは回復させて仕事終わりなどにまた遊ぶってことができますね |
バトルシステム | S | 自分で使いたい魔法や道具をフリック方式で決められるのでとても楽しい。ターンせいなのでゆっくり悩みながら使いたいものを決められます。 |
操作性 | SS | 街を歩くにもワンフックで歩けるので楽です。使うアビリティーの枠が狭いので指が間違って押してしまうこともただあります。 |
マルチプレイの快適度 | ー | マルチプレイはありません。 |
リセマラのしやすさ | C | リセマラには10分ほどかかります。初めてからイベントを見たり、チュートリアルを何回かしてやっとリセマラまでたどり着くので時間がかかります。 |
総合評価 | S | もともとFF好きな人にはお勧めします。歴代のキャラが登場したり、悪役のキャラも出るのでお勧めです。バトルもほかのゲームより難しくはなく自分の考えで進められるので、もし全滅しても次はこうしようとかできるのでそこが楽しいです。 |
その他の人気スマホRPGはコチラ↓↓↓↓
遊んでみたい人は下からダウンロード↓↓↓↓
iPhoneアプリはコチラ Androidアプリはコチラ