遊んでみたい人は下からダウンロード ↓↓↓↓
iPhoneアプリはコチラ Androidアプリはコチラ
本格ストラテジーゲーム
無課金でも遊びやすく、レクチャーなどもしっかりしてくれるので初心者でも簡単にプレイすることができます。 ストラテジーゲームでストーリーはありませんが、プレイヤー全員の最終目標として冥王軍を倒すというものがあります。この目標を終えるとゲームは終了となるという珍しいシステムでゲームが行われています。 ワールドごとに強さは異なります。ワールド1は強者の集まりで、ゲームが終わると終わったワールド同士1つのワールドへとまとめてデータ移行されます。 アカウント登録をしておけば、データが行方不明となることはないのでシステムも安心です。 ゲームを始めると女神さまがレクチャーしてくれます。 クエストでは主に施設の成長、ユニットカードの強化などがプレイ内容となっています。
バトルはユニットカードで行います。 カードごとにランクがありますが、カードの色が金色や虹色があれば十分戦えると思います。無課金でも多く手に入ります。ユニットカードは一体につきスキルが最大4つもつことができます。拠点破壊カードなどカードにも様々な種類があるのでよく見比べてくださいね!破壊力のないカードはどんなに成長しても破壊力が上がることはないので要注意です。 カードにはそれぞれ使い魔を付けることもでき、カードの能力を大幅にアップすることもできます。 カードの育て方には、ダンジョンと合成があります。ダンジョンはやるたびにレベルが上がり、報酬も上がりますので気が向いたらどうぞ! 合成ではダンジョンよりも成長率が高いわりにほかのカードを消費します。 カードの入手方法は”ロト”です。 ロトには種類があり、課金向けのロトゴールド、無課金向けのロトライト、チケットで回すことができるチケットロトと種類は豊富です。ロトライトは連続で回しまくれば虹や金などが出ることもしばしばあります。 イベントなどで女神のメダルを集めることによって毎月1枚はロトゴールドの11連ガチャチケットを手に入れることもできます。特に苦労はなく普通にプレイしてたら溜まっていきます。 ストラテジーならではの機能といえば、対人戦です。 聖戦やデュエル、マップでの陣取りなど様々なシステムがあります。 一番簡単に行えるのは”デュエル”です。エントリーをセットして放置しておくだけで勝敗が決まります。連勝すると階級が上がったり連敗すると階級が下がってしまったりします。階級が上がった初回は報酬が貰えます。 ”聖戦”では他プレイヤーまたは、同じ同盟のプレイヤーと共に専用ワールドで陣取りをします。拠点を多く勝ち取りましょう。 ”マップ”では冥王軍をどの同盟が倒すかの争奪戦です。 冥王軍の拠点をどれだけとったか、冥王軍の城をどれだけ落としたかでゲーム終了後の報酬もプラスアルファされます。
遊んでみたい人は下からダウンロード ↓↓↓↓
iPhoneアプリはコチラ Androidアプリはコチラ
その他の人気RTSソシャゲはコチラ↓↓↓↓
【RTS おすすめランキング】